Loading the player...


INFO:
抹茶蒸しパンってどんな味?給食で大人気! 🥗蒸しパン青汁ボコとデコver.(2個分) 小麦粉…大さじ4と1u002F2(40g) ベーキングパウダー…小さじ2u002F3(2.4g) 砂糖…大さじ1と1u002F3(12g) 青汁…ボコとデコ2袋(6g) 牛乳…大さじ3(45g) 油…小さじ2(8g) *牛乳は豆乳に置き換えても作れます♪ 🥗作り方 1 ポリ袋に小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、青汁を入れ、空気を入れて閉じる。シャカシャカふり、ダマがなくなるまで粉ふるいをする(またはボウルに入れ、泡だて器でダマがなくなるまでよく混ぜ合わせる) 2 牛乳、油を加えて、粉っぽさがなくなるまでさっと混ぜる(混ぜすぎると膨らまなくなるため、全体が混ざればOKです) 3 生地をカップに流し入れる 4 フライパンの底にお湯を2㎝ほどの高さまで流し入れ、沸騰させる。カップを並べ、蓋をして、強火で13分ほど蒸す 5 蒸しあがったら、蓋の水滴が生地に落ちないよう蓋を外す *蓋に布巾を巻いて蒸すとうまく膨らまないこともあるため、巻かずにそのまま蒸しています。 もし水滴が気になるときは、蓋の内側にキッチンペーパーを貼るのもおすすめです。 ボコとデコは緑茶のようなさっぱりした味で、そのまま飲んでもおいしいのですが、蒸しパンに入れても苦味がほとんどなく、子ども(幼児でもOK)でも食べやすい味になります😊✨ 蒸しパン1個に「ボコとデコ」1袋を使うので、食物繊維などの栄養素もまるごと摂れます🥰